いつもご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、『井上咲楽のマラソン歴と練習方法!学生時代の部活動まで詳細紹介!』について考察していきます。
この記事では
- 井上咲楽のプロフィール
- マラソン歴
- ランスマ倶楽部の効果
- マラソンの練習方法
- 井上咲楽の学生時代の部活動
についてご紹介します。
ランニングの世界において、個々のランナーはその独自のストーリーを抱えています。
その中でも、井上咲楽選手はその独自のランニングストーリーを刻み続けています。
今回は、井上咲楽のマラソン歴にスポットを当て、彼女がどのようにしてタイムを更新してきたのか?
練習方法や学生時代の部活動がどれほど影響を与えたのかについて探っていきます。
彼女のランニングに対する情熱や苦労、そして喜びに触れながら、一緒に彼女のランニングのストーリーに足を踏み入れてみましょう。
それでは、一緒に『井上咲楽のマラソン歴と練習方法!学生時代の部活動まで詳細紹介!』について見ていきましょう!
ぜひ最後までご覧ください。
井上咲楽の基本情報 – プロフィール紹介
本名:井上 咲樂(いのうえ さくら)
芸名:井上咲楽
生年月日:1999年10月2日
出身地:栃木県芳賀郡益子町
血液型:A型
事務所:ホリプロ
井上咲楽のマラソン歴とその秘訣 – 練習方法の詳細
井上咲楽のマラソン歴とハイライト
- 2019年 東京マラソン2019:3時間53分16秒
- 2019年 軽井沢ハーフマラソン2019:1時間38分54秒
- 2021年 東京マラソン2021:3時間48分8秒
- 2022年 富山マラソン2022:3時間38分59秒
- 2023年 東京マラソン2023:3時間34分40秒
- 2023年 27時間テレビ100kmサバイバルマラソン:16時間37分48秒
- 2023年 国宝松江城マラソン:3時間26分50秒
- 2024年 東京マラソン2024:3時間26分6秒
井上咲楽さんは、これまでに数々のフルマラソンやハーフマラソン、100キロマラソンを走っています。
彼女は10代の頃から、フルマラソンを完走することを目標に掲げていました。
現実になったのは19歳の時、初めて挑戦した東京マラソン2019。
その初マラソンで、4時間を切る素晴らしいタイムで完走。
これは女子ランナー全体の12.1%に位置する快挙です。
下記の表は、日本陸連公認の80大会のデータを集計したものです。
男性 | 女性 | |||
完走タイム | 割合 | 全体割合 | 割合 | 全体割合 |
2:30以内 | 0.2% | 0.2% | 0.02% | 0.02% |
2:30~2:45 | 0.6% | 0.8% | 0.08% | 0.1% |
2:45~3:00 | 2.3% | 3.1% | 0.3% | 0.4% |
3:00~3:15 | 3.0% | 6.1% | 0.8% | 1.2% |
3:15~3:30 | 5.9% | 12.0% | 1.9% | 3.1% |
3:30~3:45 | 6.2% | 18.2% | 3.1% | 6.2% |
3:45~4:00 | 10.5% | 28.7% | 5.9% | 12.1% |
4:00~4:30 | 17.1% | 45.8% | 14.0% | 26.1% |
4:30~5:00 | 19.4% | 65.2% | 20.3% | 46.4% |
5:00~6:00 | 27.7% | 92.8% | 38.0% | 84.4% |
6:00以上 | 7.1% | 100% | 15.6% | 100% |
初マラソンとなる東京マラソンでは、4時間以内で完走していますので、女子全体の12.1%に入ります。
国宝松江城マラソンでも、3時間30分以内での完走という卓越した実績を収めました。
これは女子ランナー全体の3.1%に達する驚異的な成績。
さらに、同大会で種目別女子で2位に入賞した彼女は、喜びの瞬間をインスタグラムで共有。
これはまさに彼女のランニングへの真摯な姿勢と努力の結晶と言えるでしょう。
賞状や盾をもらいたいなぁ
過去のマラソン大会を振り返ると、井上咲楽さんは確実にタイムを向上させています。
マラソンでは事前の準備だけでなく、当日の天候や体調も影響します。
しかし、彼女はそれらの要素にも柔軟に対応し、着実に実力を高めています。
2023年の国宝松江城マラソンでは、低い気温と雨が降るという最悪のコンディション。
そんな状況にも関わらず、彼女はタイムを伸ばし続けました。
これからも彼女の成績が向上し、ランニングキャリアにはまだまだ輝ける未来が広がっていることでしょう。
ランスマ倶楽部への参加
2022年4月からは、NHK BS1で放送されている「ランスマ倶楽部」にMCとして参加。
番組には井上咲楽さんの他にも、ハリー杉山さん、金哲彦さん、チャンカワイさんがレギュラーで出演しています。
井上咲楽さんはランスマ倶楽部の番組で、小中学校の登下校時でもよく走っていたと話しています。
コーチでもある金哲彦さんに走り方を見てもらった際、ストライドが短く腕の振り方も自己流で、「ちょこちょこ走り」と言われました。
しかし、ちょこちょこ走りでも、腕の振りや足の回転が早くスピードは速いと褒められていました。
番組のMCになってから1年半の間、金さんの指導により、ランニングフォームを改善し、自主練の方法をレクチャーされ、みるみる成長し記録が伸びるように。
番組内だけでなく、日ごろからしっかりとした練習を積んでいるからこそ、今回のタイムにつながったのです。
日ごろの練習が大切なのね
もう一つ注目できることは、長距離を走っても故障がないということです。
故障がないということは、正しいフォームで走れていることが証明されています。
今後も、井上咲楽さんはマラソン倶楽部のMCとして活躍していくことでしょう。
2023年に行われた「27時間テレビ100kmサバイバルマラソン」では、ハリー杉山さんが優勝し、井上咲楽さんが4位とランスマチームが大健闘しました。
井上咲楽のマラソン練習方法とその効果
井上咲楽さんのマラソン練習方法は、毎日10キロ走ることです。
2021年、フィットネスの記者会見で、
走るのが大好きで、毎日10キロ走っています。フルマラソン走るくらい大好きです
と語っています。
2022年からは、ランスマ倶楽部のMCになり、金哲彦さんからスケジュールに合わせた練習メニューを受けています。
最近の練習について、インタビューで、
今は週3回、10キロずつ走っています。
マラソンはゴールに向かって走れば進むし、足を止めれば止まる。運もあると感じている仕事とは違い、マラソンは練習した分が結果に表れます。
だから走ることで、心のバランスが整ってくるんです。
好きな事は人それぞれ違いますが、きっと心の安定や自信につながるはずです。
引用元:「“なりたい自分” 分からないから…」大ブレイク中の井上咲楽さんにインタビュー コノコト|北日本新聞webunプラス
と話しています。
現在は金哲彦さんに練習メニューを組んでもらっていますが、基本的には10キロ走ることが中心のようです。
井上咲楽の学生時代 – 部活動での活躍の詳細
井上咲楽さんは、小学校時代は部活には参加しませんでしたが、シャトルランが得意でした。
シャトルランを通じて、彼女は自然と長距離走にも興味を持つように。
中学生では、陸上部から誘いがありました。
内気だった彼女は個人競技で目立つのを嫌い、団体競技のバレーボール部に入部。
バレーボール部では周りの活発な雰囲気に触れ、徐々に自分も活発になりました。
そして、学級委員や応援副団長を務めるまで積極的に。
バレーボール部に所属していましたが、その運動神経の良さは陸上部でも評価されていました。
その結果、臨時で陸上や駅伝にも参加することもありました。
驚くべきことに、彼女は臨時の選手として長距離走で好成績を収め、注目を集めました。
なぜ陸上部に入部しなかったのかという質問に対して、彼女は「目立つため」と回答しています。
彼女が選んだのは、他の部に入りながらも目立つ存在であり続けるための戦略でした。
小学校時代には部活に参加せず、中学校ではマラソンとは無縁のバレーボール部に所属していたのも、彼女なりの戦略の一環だったのです。
最後に – 井上咲楽のマラソンへの情熱とその背景
井上咲楽さんが太い眉毛でテレビに出演していた頃から、彼女のランニングの軌跡は多くの人に注目されてきました。
特に、2023年の「27時間テレビ100kmサバイバルマラソン」と「国宝松江城マラソン」での好成績は、ますます彼女をマラソンランナーとしての地位を押し上げました。
これからも、井上咲楽さんが更なる高みを目指して走り続ける姿勢に期待が膨らみます。
そのランナーとしての成長や練習方法に注目が集まる一方で、学生時代の部活動が彼女のランニングに与えた影響も興味深いものです。
今回は、『井上咲楽のマラソン歴と練習方法!学生時代の部活動まで詳細紹介!』について考察しました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。