ウワサのお客さまで紹介されたコストコダイエット料理!レシピを紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

2024年1月5日、フジテレビ「うわさのお客さま」で放送された、コストコダイエット料理。

正月太りが気になる方、すぐに痩せられます。

お腹いっぱい食べても大丈夫。

食べているのに体重が減っていく、魔法のようなダイエット料理です。

今回の記事では、コストコ満腹ダイエットの

この記事でわかること
  • 先生の紹介
  • 超ヘルシーバーガーのレシピ
  • 坦々風みそラーメンのレシピ
  • 超濃厚ティラミスのレシピ
  • ゴロっと角煮のレシピ

について紹介していきます。

にゃん

ぜひ最後までご覧ください

スポンサーリンク
目次

コストコ満腹ダイエットの先生

コストコ満腹ダイエットを提唱している先生は「松田リエさん」です。

看護師・保険師として働いていた経歴を持ち、栄養学の知識を生かし、自身も-12kgのダイエットに成功しました。

これまでに痩せさせてきた人の人数は3000人以上います。

その秘訣は、「やせたいなら今すぐ食べましょう」

夢のようなダイエット法の本は、Amazonの書籍ランキング1位を獲得(2022年4月30日、2023年1月8日時点)

累計発行部数24万部以上。

ダイエット法を紹介する講座は申し込み者が殺到して、常に100人以上が受講しています。

スポンサーリンク

ウワサのお客さまで紹介されたコストコダイエット料理!

コストコで購入した食材は、下記の13品です。

コストコで購入した商品
  • 牛豚合いびき肉(7:3)(赤身80%)
  • 国産鶏サドルパック さくらどり 皮なしむね肉(2.5kg入り)
  • 平打ち風 とうふ麺(12袋入り)
  • ギリシャヨーグルト(1kg)
  • アガベシロップ(1kgx2)
  • クエーカー オールドファッションオートミール
  • オカラパウダー(1kg)
  • 有機円熟こうじみそ(1.8kg)
  • アルカラオリーバ エクストラバージンオイル
  • ベストフーズ リアルマヨネーズ(860g)
  • ミックスナッツバター(765g)
  • メニセズ プチパン(24個入り)
  • 豚こま肉

紹介するメニューは、下記の4品です。

  • 超ヘルシーバーガーのレシピ
  • 坦々風みそラーメンのレシピ
  • 超濃厚ティラミスのレシピ
  • ゴロっと角煮のレシピ

超ヘルシーバーガー(カロリー約46%カット)

一般的なハンバーガーに比べ、糖質約20%カット!

材料

パティ
  • 牛豚合いびき肉:20g
  • たまねぎ:20g
  • 塩:少々
  • 溶き卵:1/2個
  • オートミール:20g
  • 水:30ml

【牛豚合いびき肉】
赤身の割合が80%と脂身が少なめで脂質が低め。タンパク質を効率よくとれるダイエット向きの食材です。

バンズ
  • オートミール:50g
  • 水:45ml
  • 卵:1個
  • コンソメ:小さじ1
その他の食材
  • スライスチーズ:1枚
  • トマト:1枚(輪切り)
  • レタス:1枚
  • マヨネーズ:少々

作り方

パティ
  • 牛豚合いびき肉、粗みじん切りにしたたまねぎ、塩をボールに入れる
  • オートミール、水をボールに入れ軽く混ぜ、電子レンジで1分加熱
  • ②を①に入れる。
  • とき卵2分の1を入れ、粘り気が出るまで混ぜる
  • 半量を楕円形に成形し、オリーブオイルをひいたフライパンで焼く

オートミールを加えることで食物繊維が豊富に摂取できます。

バンズ
  • オートミールをミキサーで粉砕する
  • 粉砕したオートミールに水、卵、コンソメを加え、粘り気が出るまで混ぜる
  • クッキングシートをひいた耐熱容器に入れる
  • ラップをかけて電子レンジで600Wを2分で加熱する

オートミールバンズは、普通のバンズよりももっちりするので、満腹感につながります。

仕上げ
  • バンズを半分にスライス
  • バンズにマヨネーズをぬり、パティ、チーズ、トマト、レタス、バンズの順に乗せる

揚げないポテトチップス(バーガーの付け合わせ)

油で揚げないことで、カロリー60%カット!

材料

ポテトチップ

じゃがいも:1個

作り方

ポテトチップ
  • スライスしたじゃがいもをクッキングシートに並べる
  • 電子レンジで600W3分を片面ずつ加熱

坦々風みそラーメン

担々風みそラーメンは200kcalでバナナ2本分で、糖質は約80%カット

チャーシューは皮なし鶏を使うことで、脂質約60%カット

材料

スープ
  • 水:300ml
  • 鶏ガラスープの素:小さじ2
  • ミックスナッツバター:大さじ1/2
  • 豆板醤:小さじ1/2
  • 料理酒:大さじ1
  • ニンジン・もやし・にら:100g
  • みそ:大さじ1と2/1

【ミックスナッツバター】
研究によれば、1日に大さじ2杯分のナッツを食べた人は、5年後の体重増加が少なかったというデータがあります。

鶏チャーシュー
  • さくらどり:2切れ
  • リンゴ酢:大さじ1
  • しょう油 大:さじ2と2分の1
  • 料理酒:大さじ1
  • おろししょうが:小さじ1

【国産鶏サドルパック】
売り切れ必死のダイエット食材。皮が取られているのでカロリーカット。

平打ち風 とうふ麺:1袋

豆乳と米粉を主原料に富士山の伏流水を使用して作られた麺です。一般的な麺に比べて糖質は4分の1以下で、ダイエット中に麺が食べてい人におすすめです。

作り方

スープ
  • 水を沸騰させ、鶏ガラスープ、ミックスナッツバター、豆板醤、料理酒、ニンジン・もやし・ニラ
  • 沸騰したら、みそを入れる
鶏チャーシュー
  • オリーブオイルをひいたフライパンにさくらどりを入れる。
  • リンゴ酢、しょう油、料理酒、おろししょうがを混ぜてからフライパンに入れ、ふたをする。

リンゴ酢を使うことで、お肉がやわらかくなり、酸味もまろやかで食べやすくなります。

麺を耐熱容器に入れて、600Wで1分加熱

仕上げ

麺にスープとチャーシューを合わせる

超濃厚ティラミス

一般的なティラミスに比べて、カロリー約30%カット!

材料

パン
  • 水:50ml
  • インスタントコーヒー:大さじ2分の1
  • アガベシロップ:大さじ2分の1
  • メニセズ プチパン

【メニセズ プチパン】
砂糖とか油が一切入っていないシンプルな作りなので、ダイエットには最適です。

クリーム
  • ギリシャヨーグルト:50g
  • ホイップクリーム:50g
  • アガベシロップ:大さじ1
  • 塩:少々

【ギリシャヨーグルト】
超ねっとりしていて、チーズのような濃厚さとなめらかな口当たり。タンパク質は、一般的なヨーグルトの約2倍です。

【アガベシロップ】
砂糖に比べカロリー25%カットなのに、甘みは1.5倍強いです。

作り方

パン
  • ボールに水、インスタントコーヒー、アガベシロップを入れ混ぜる。
  • プチパンを軽くレンチンして、細かく切ってからボールに入れて、コーヒーを染み込ませていく
  • 食感をよくするため、一度冷蔵庫で休ませる
クリーム

ギリシャヨーグルトとホイップクリーム、アガベシロップ、塩を加えよく混ぜる

仕上げ
  • 小さな透明のカップを用意し、冷蔵庫で冷やしたコーヒーが染み込んだパンとクリームを交互に入れる
  • 最後にココアパウダーを上から振り、冷蔵庫で冷やせば完成

食べたら痩せちゃうゴロっと角煮

材料

角煮
  • 豚こま肉
  • 高野豆腐
  • しょう油 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 料理酒 大さじ1
  • はちみつ 大さじ1/2

【高野豆腐】
半分がタンパク質で出来ているため、血管の健康維持に役立つ不飽和脂肪酸、カルシウム、食物繊維、健康やダイエットに役立ちます。

作り方

角煮
  • 高野豆腐をだしで戻していく
  • 戻せたら高野豆腐を取り出し4つにカット
  • 4つに切った高野豆腐を、豚こま肉で包み込む
  • 豚こま肉で包んだ高野豆腐に、おからパウダーを全体に衣のようにまぶす。
  • オリーブオイルをひいたフライパンでじっくり焼く
  • 焦げ目が付いたら、しょう油、みりん、料理酒、はちみつを混ぜ合わせたタレを、上からかける。
  • 肉をひっくり返しながら煮詰める

ゆで卵(角煮の付け合わせ)

ゆで卵はタンパク質が豊富で、ダイエッターには欠かせないアイテムです。

材料

ゆで卵

作り方

ゆで卵
  • フライパンに卵を並べ、水を大さじ3杯加える。
  • 蓋をして強火で2分、その後弱火で3分、好みの固さになるまで放置する(放送では9分放置)。

最後に

コストコの商品は大容量の商品が多いので、使い切るのが大変です。

残り物でパパっと料理ができる腕があるといいですね。

料理が出来る方は、松田リエ先生の書籍なども参考にしながら、ダイエットに挑戦してみてはいかがですか?

今回はコストコ満腹ダイエットの

  • 先生の紹介
  • 超ヘルシーバーガーのレシピ
  • 坦々風みそラーメンのレシピ
  • 超濃厚ティラミスのレシピ
  • ゴロっと角煮のレシピ

について紹介しました。

にゃん

最後までご覧いただき、ありがとうございました

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次